「復興まちづくりシンポジム」にパネリストとして参加します
2023年8月4日(金)に開催される「復興まちづくりシンポジウム」にパネリストとして参加します。詳細は下記URLよりご確認ください。PowerPoint プレゼンテーション (jia.or.jp)
毎年、この時期は健康保険・厚生年金保険の保険料や給付金のベースとなる標準報酬を決定する「算定基礎届」を行います。原則的には4月、5月、6月の報酬を平均するということですが、欠勤者や勤務日数の少ない人、昇給した人などで届出方式が微妙に異なります。なお、例年と比べて特段変更点はありませんが、令和5年4月から現物給与の価額が改訂されたことには留意が必要です(ただし、東京都は変更なしです)。食事や住宅...
いよいよ新年度が始まりました。春、この時期、桜とともに新しい事を始めるにはよい季節ですね。さて、4月から雇用保険料の料率が変わりますのでご注意下さい。一般の事業…1000分の6(0.6%)建設業など…1000分の7(0.7%)☆ご案内HP(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/content/001050206.pdf変更は、4月1日以降、「確定した賃金」に対して料率を乗じます。
令和5年4月1日から雇用保険料率が変更になります。労働保険年度更新の際、概算保険料と確定保険料の計算の保険料率が異なりますのでご注意ください。令和5年4月1日から令和6年3月31日の保険料に関しまして詳しくは、下記URLをご参照ください。https://www.mhlw.go.jp/content/001050206.pdf
下記内容にて、各地の法人会様でセミナー講師勤めます。内容:就業規則見直し講座 ~職場トラブルを未然に防止~ 日程は下記の通りです。●気仙沼法人会日時:令和5年1月26日(木)13:30~16:30公益社団法人気仙沼法人会 (zenkokuhojinkai.or.jp) ●函館法人会日時:令和5年2月2日(木)13:30~16:20セミナー案内 | 公益社団法人函館法人会 (hakodate-hojinkai.or.jp) ●いわき法人会日時:令和5年2月13日(月)...
