トピックス

Topics

カテゴリー:

すべての投稿

労働保険 年度更新始まりました

  • お知らせ
毎年のことですが、6月1日から、労働保険の年度更新がスタートしました。管轄の労働局から緑の封筒で申告書が到着したと思います。本年の特徴として、概算保険料の計算方法が例年と異なっています。というのも、令和4年度は、10月から雇用保険の料率がアップするからです。★ご参考https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/hoken/roudouhoken21/index.html
続きを読む

健康経営サポート始めました

  • お知らせ
健康経営優良法人までの過程をサポートいたします。お気軽にご相談ください。お問い合わせ
続きを読む

令和4年4月からの法律改正

  • お知らせ
本年4月から労働法、社会保険法の変更点がいくつかあります。また、10月にも改正があります。●育児・介護休業法4月と10月に分かれて改正がなされます。4月改正…有期雇用者の要件緩和、個別周知・意向確認の義務化、育児休業しやすい環境整備10月改正…出生時育児休業(産後パパ休暇)の創設、育児休業の分割取得 ●国民年金、厚生年金こちらも4月、10月と続きます。4月改正…60歳代前半の在職老齢年金の計算方...
続きを読む

「小学校休業等対応助成金」6月末まで延長

  • 所長コラム
コロナ禍が続きますが、相変わらずコロナ関係のご相談は多いです。ところで、子どもが通う保育園や幼稚園、小学校が休園・休校になり、休業せざるを得ない保護者に対し、有給休暇とは別に「特別休暇」を与える勤務先の事業所を対象に、休んだ間の賃金を助成する「小学校休業等対応助成金」というものがありますが、こちら、3月末までだった対象期間を6月末まで延長されるようです。☆ ご参照https://www.mhlw.go.jp/stf/seisa...
続きを読む

業務改善助成金 特例コース

  • お知らせ
「業務改善助成金特例コース」とは、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高等が30%以上減少している中小企業事業者が、令和3年7月16日から令和3年12月31日までの間に、事業場内最低賃金(事業場で最も低い賃金)を30円以上引き上げ、これから設備投資等を行う場合に、対象経費の範囲を特例的に拡大し、その費用の一部を助成するものです。コロナ禍ですが、積極的な企業を応援しようという助成金です。https://www.mhlw.g...
続きを読む

ページトップへ戻る