なんだか、すごい題名の白書ですが、このたび厚生労働省から発表されました。これは、過労死等防止対策推進法を根拠としています。○ご参照http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/gaiyou_10.pdf白書では、過労死の原因として長時間労働をあげていますが、では、なぜ長時間労働が起きるのかについては…・人員不足・顧客からの不規則な要請への対応・業務量が多いためなどがありました。これらへ...
いよいよ来月1日から厚生年金の適用拡大が始まります。加入すれば、本人の将来年金が増額され、メリットも多いですが、負担の多さに企業からは嘆きも聞かれますね。今回の改正は、まず、500人以上の企業が対象になります。勤務時間の短いパートやアルバイトにも厚生年金を適用させようという趣旨で基本的には週20時間以上働く人が適用拡大の対象ですが、他にも、月収8.8万円、学生でないこと、雇用期間が1年以上など...
日本年金機構では、本人確認の徹底のため、基礎年金番号と住民票コードとの「結び付け」を進めています。「結び付け」を一層促進するため、平成28年9月から厚生年金保険の加入時にも住民票コードの特定を行います。今後は、住民票コードの確認ができなかった場合は、資格取得の処理を保留し、事業主に住民票上の住所照会をするようになります。○参考URLhttp://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2016/0720.html最もこういうケー...
建設業では、社会保険の未加入者をゼロにする目標を掲げていますが、このたび、「社会保険加入に関する下請指導ガイドライン」を改定し、法定福利費を内訳明示した見積書の提出を元請と同様、1次・2次下請でも徹底することになりました。他の業界に先駆けて建設業では、先進的な取り組みをしています。●ご参照社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインhttp://www.mlit.go.jp/common/000216921.pdf#search=’%E7%A4%BE...
ここ数日、夏らしく暑い日が続いています。この時期、熱中症が話題になりますが、屋外で働く方などが熱中症になると、労災事故となります。熱中症は、体の調節機能が破たんする怖い病気です。厚生労働省からは熱中症防止の通達が出ているので、対象になる会社様はぜひご覧ください。●厚生労働省からの通達職場における熱中症の予防についてhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei33/